2025年10月 鹿嶋カツオ

釣行
スポンサーリンク

基本情報

日付  :2025年10月3日(金)

船宿  :鹿嶋 不動丸

釣り場 :波崎沖~銚子沖

水深  :不明

タナ  :底から10m??

オモリ :ジグ60g~150g

内容

最近、カツオが良く釣れているので、久しぶりの釣りに行ってきました。戻りカツオです!!GWやお盆の連休もありましたが、良い釣り物がなく、かなり久しぶりの釣行です!

2時30分ごろに船宿に到着し、まだオオトモも空いてましたが、カツオなのでキャスティングがメインの可能性が高いので、ミヨシ側の段下にしました。釣果情報ではジギングでも狙うと書いてありましたが、前の方が断然有利です。最終的に片側6人で余裕の間隔でした。

受付、準備を済ませて、5時前に出船。1.5h程走り、ポイントに到着。鳥はパラパラいますが、まとまってる感じはなく、、、、、、でも、開始の合図?!すると、ミヨシで1本掛かりました!その後、流し直しで、着水後、巻くと、直ぐに掛かりました!でも、サイズはかなり小さい。1.5kg程度かと。。。鳥もそれほどいないのに、船ポツポツ釣れますw

そうこうしてるうちに、全然、釣れなくなってきました。8時頃に止まった感じです。一度、鳥山に当たりましたが、全く反応なし。。。ジギングも試しましたが、全く反応なし。不動丸のルアー船の船長は変わったのでしょうか?前に乗った時は結構アナウンスがありましたが、今回は、開始と移動の一言だけ。反応についての情報とか、他船情報やボヤキとか、全くありません。

周りにはカツオの1本釣り船も2隻いました。散水して、ミヨシで竿を出していましたが、テレビでも見た様な入れ食いはなく。。厳しそうw1本釣り船の後ろを鳥が追っかけてるのも、面白かったです。

最後の方はシイラの群れに当たったみたいで、船内シイラだらけ。引くし面白いが、今回は邪魔、、おまけに外すときに、ラインを切られ・・・・。ってことで、11時に納竿し、13時に帰港でした。

釣果

カツオ :4本

船宿HP :ワラサ 2~9本 

仕掛け

タックル

ロッド :シマノ オシアプラッガー フルスロットル S74ML

リール :シマノ ステラSW8000HG

ライン :PE3号200m + フロロ30LB

ロッド :シマノ オシアジガー ナチュラルジャーク NJ S64-4

リール :シマノ ステラSW 8000PG

ライン :PE3号200m + フロロ40LB

ロッド :シマノ オシアジガー スピニング クイックジャークS623

リール :シマノ ツインパワーSW 6000HG

ライン :PE3号200m + フロロ40LB

コメント

タイトルとURLをコピーしました